ここでちょっと建築用語のお勉強

コリント式:
ギリシャ古典建築三様式のひとつ。古代の都市「コリント(ギリシャ本土とペロポネソス半島とを結ぶコリント海峡の西端にある都市)」から起こった建築様式。アカンサスの葉を飾った華麗な柱頭が特色。
ちなみに、他の二様式は、「イオニア式」と「ドリス式」と呼ばれています。
<おススメ・ヨーロッパの建築関係の本>
西洋建築様式史
古代から現代までの西洋建築の流れを、様式を中心にコンパクトにまとめ、建築関係者はもとより、美術愛好者・海外旅行者の手引きとして、学生の参考書として、カラー図版を多用、ビジュアルにわかりやすく解説してあります。



にほんブログ村
フランス語と日本語の対訳付きで、フランス語学習初心者にも、楽しく読めます。

フランス語恋愛絵日記
フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル

