
夜のFranklin D. Roosevert駅のホームで。
照明が綺麗です。

シックで素敵な夜のメトロのホームです。

<ミカリュス・ブルガリスのこんな本が読みたいコーナー>
まだ、パリに住みはじめる前から、パリが大好きだった私は、10日間とか2週間のお休みをとっては、ガイドブック片手にパリの街を徘徊していました。
観光バスとかではなく、普通にメトロやバスに乗って、もうすでに住んでいる人のように、暮らすように旅行するのが好きでした。
当時は、こんな便利な本はなかったけれど。。。
また、こんなガイドブック片手に、馴れ合いになってしまったパリとの暮らしに活をいれたい。
そんな気持ちにさせられる本です。
パリの街をメトロでお散歩 (地球の歩き方BOOKS)
パリに行ったら誰もが利用するメトロを使って、楽しく観光するノウハウをご紹介。
切符の種類や券売機での買い方を写真付きで解説するなど、実用的な情報をたっぷり盛り込みつつ、メトロで行きたいおすすめスポットを、路線ごとにわかりやすく紹介します。
メトロのホームや入口のデザインに注目したコラム、メトロの雑学がわかるクイズページなども必見です。
*1~14号線までの路線を横長誌面の見開きで紹介し、路線ごとの主要観光名所がひと目でわかる作りに。乗り換え情報もわかりやすく表示しました。
*「沿線クローズアップ」と題して、路線別の注目エリアをイラストマップ付きで紹介。
*路線ごとのおすすめレストラン&ショップを厳選紹介。
*メトロのホームや入り口のデザインに関するコラムや、マルシェや蚤の市情報など、パリ好きに響く情報が満載です。
(以上、アマゾン・ジャパンの紹介文より)
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci



にほんブログ村



フランス語と日本語の対訳付きで、フランス語学習初心者にも、楽しく読めます。

フランス語恋愛絵日記
フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル
この記事へのコメント