ブルターニュのブースで、こんなものを見つけました。
水槽の中の生きているエスカルゴ。

生きてるってカタツムリだから当たり前なのだけど、私のエスカルゴのイメージは、パセリとにんにくとオリーブオイル味のお皿に載っているフランス料理。

なんだか珍しくて、もっと近づいて見てみました。
なんだか可愛いです。


そう言いながら、ブースの中のおじさんの、
「ちょっと食べてみるかい?」
というお言葉に、くらくらっときて、
エスカルゴのパテを味見してきました。

このおじさん、わざわざ、オーブンでパンを温めて、パテをたっぷりぬって、食べさせてくれました。
お味は。。。
なんだか、こりっとしていて、なかなか美味しかったです。
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci



にほんブログ村



フランス語と日本語の対訳付きで、フランス語学習初心者にも、楽しく読めます。

フランス語恋愛絵日記
フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル
この記事へのコメント