
パリからリヨンはもちろん、ブルゴーニュやマルセイユ、モンペリエ、プロヴァンスやコートダジュール方面に行くときに使います・


春のバカンス時だったので、駅構内は南仏方面にバカンスへ出かける人でいっぱいです。

パリの大きな駅はどの駅もとても風情があって堂々としていますね。


駅前の様子。

旅をしなくても、旅人気分を味わえるパリのリヨン駅。
駅構内には、1901年創業のゴージャスな内装の老舗レストラン『ル・トラン・ブルー(Le Train Bleu)』があります。
リュック・ベッソン監督の映画「ニキータ」の舞台にもなった伝統的フレンチレストランです。
旅の予定がなくても、古き良き時代のパリを味わいに、ちょっぴりドレスアップしてリヨン駅に食事をしに行くのも良いかもしれませんね。
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci
⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
フランスの子どもたち
の日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。
子どもと一緒にバイリンガル
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci

⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ


フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル