
イエーガーマイスター(Jägermeister)というお酒で、ドイツのリキュール酒です。
アニスや甘草など56種類のハーブが使われていて、アルコール度数は35度と高めです。
ウィキペディアによると、イエーガーマイスターは、ハーブ類、果物類、草根木皮など、56種の材料の中には、アニス、カモミール、キャロブ、ゲンチアナ、サフラン、シナモン、フェンネル、マテ、ミント、没薬、ラベンダーなどが含まれているのだそうです。
飲んでみたら、養命酒っぽい味で薬草がぎゅっと詰まっている感じがしました。
すごく体に良さそうだし、しかも私は薬草のお酒の薬っぽい味がけっこう好きなので、少しずつ楽しもうと思います。
この記事を書くにあたって調べてみたら、こんな記事を見つけました。
ドイツの養命酒?!イエーガーマイスターがすごい!
ドイツ発の薬用酒!『イエーガーマイスター』のおいしい飲み方まとめ
風邪にも良いそうなので、これからの季節にぴったりな飲み物ですね。
夏に日本に帰国した時、実家で養命酒を飲んで持って帰りたいと思ったのですが、もうスーツケースがいっぱいで断念したのです。
ドイツの『イエーガーマイスター』ならパリでも手に入りやすいので、これからもリピートしたいと思います。
イエーガー マイスター 700ml
アマゾン
価格:¥ 1,639
楽天の方が安かったです。
![]() イエガーマイスター 35度 700ml 【カクテル お酒 ディナー リキュール パーティ 誕生日プレゼント ギフト 男性 女性 彼氏 彼女 お祝い パーティ ディナー 結婚記念日 記念日 内祝い 歓迎会 歓迎会 米寿 百寿 還暦 ギフト】【ワインならリカオー】 |
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci
⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
フランスの子どもたち
の日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。
子どもと一緒にバイリンガル
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci

⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ


フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル