
美味しい本物の日本酒がいただける日本酒バーです。

ランチタイムにはお手頃価格の定食がいだだけます。
前菜のポテトサラダがとっても美味しかったです。
もちろん他のおかずも、懐かしい日本の味です。


海老フライ。

海老の天ぷら。

ご飯がお代わり自由っていうのが素敵です。

とっても美味しく炊けていたので、お代わりさせていただきました〜。
フランスのメディアでは、居酒屋というコンセプトということで記事になっていましたが、椅子がスツールなので、どちらかというとショットバーという感じの印象がありました。
ゆっくり食事するには、やっぱり背もたれのある椅子の方がいいなって思いました。
ということでカウンターの席が空いたので、移動させてもらいました。
カウンター席の椅子には背もたれがあります。
カウンターに置いてある和の小皿たち。
和食器って見ているだけで癒されますね。


小さな通りにある地味なお店なので、見逃してしまいそうです。
でも、これがパリの本物の和食のお店なのです。

大きく看板に『Restaurant Japonais(日本食レストラン)』と書いてあるところは、日本人のシェフではないところがほとんどです。
ひっそりとわかる人にだけわかる、本物の和食を知ってる人だけが来る、そんな和食のお店がパリにどんどん増えてきてとっても嬉しい今日この頃です。

Beige
Guide MICHELIN 2017
31 rue Parcheminerie 75005 Paris
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci
⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
フランスの子どもたち
の日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。
子どもと一緒にバイリンガル
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci

⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ


フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル