日本のミシュランで評価された【うどん 喜心】
繊細な鰹と昆布出汁、弾力のある麺と日本で評価された味をパリでも表現しています!
料理に合う日本酒も多数ご用意し、皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
🔗フランス・パリのうどん屋『喜心』
実は、このレストラン、日本人同士の口コミからではなく、フランス人のグルメ好きな友人から教えてもらったのです。
平日のランチタイムには、この界隈で働いている本物の日本の味を知っているフランス人ビジネスマンでいっぱいだそうです。
うどんといえばオペラ界隈にある『さぬき屋さん』や『国虎屋さん』さんもいいのだけど、いつも混んでて並んでるのですよね。
ゆったりできる雰囲気はなくて、とりあえず、日本の味が恋しい、出汁の効いたスープが飲みたいっていうときには、ゆったりできなくても行くのですが、シャンゼリゼ界隈にある『喜心さん』では、オペラ界隈に比べてゆったりした雰囲気でしっとりと出汁の効いた美味しいおうどんをいただくことができました。
喜心さんは日本酒も充実しているとのことで、獺祭(DASSAI)をグラスでお願いしました。

なみなみと注いでくれるのが嬉しいです。

前菜の3点盛り。
真ん中がサツマイモのきんぴらで両横が野菜の煮浸しとわかめのきゅうりの酢の物。

こちらは真ん中が蓮根のきんぴらで両横は同じ。

メインの定食。
うどんとかき揚げ。

かき揚げが大きく美味しい〜。

おうどんは素うどんがついています。

こちらは天ぷらとうどんのセット。
海老の天ぷらが二個入っていました。

日本では当たり前に食べれる普通の和食なのですが、外国暮らしが長い現地在住者にとっては、本物の和食レストランはまるでオアシスのようです。

デザートの桜餅。
(微妙にブレてしまいました。ごめんなさい。)

こちらは大福餅。
(抹茶・黒ごま、マロンの3種から選べます。)

シャンゼリゼ大通りから少し入った静かな通りにあります。

住所 : 7-9 Rue de Ponthieu 75008 Paris France
メトロ : Franklin D. Roosevelt (M1, M9), Saint-Philippe-du-Roule (M9)
Web : http://udon-kisin.fr
Tel : +33 (0) 1 71 26 77 28
営業時間 :
月曜~土曜日、11時45分~14時30分、19時~23時
日曜・祭日:閉店
<関連記事>
🔗カルチェラタンの居酒屋バー『BEIGE』
🔗パリで食べる本格握り寿司
🔗パリ左岸の美味しい和食レストラン『柚子 YUZU』
🔗小江戸へどうぞ
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci
⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
フランスの子どもたち
の日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。
子どもと一緒にバイリンガル
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci

⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ


フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル