
お店を入って左側はカフェのコーナーです。

写真はないですが、右手にはたくさんの種類のお茶が並んでいます。
そして、カフェと紅茶の間、正面にはショコラのケースが。

ここで買えるショコラは、ショコラ・ノワール(chocolat noir)の純カカオは75パーセント以上、ショコラ・オ・レ(chocolat au lait)でもカカオが65パーセント以上使われていているのが特徴とのこと。
ショコラ・オ・レ(chocolat au lait)でカカオが65パーセント以上使われていているチョコレートはとても珍しいそうです。

一つ一つのショコラの説明をしてもらって、生姜やカルダモンが入ったスパイス系とベリー系のパルファムのショコラや、プラリネやガナッシュなどいろいろな種類を2つずつ買って帰りました。
どれも甘さ控えめでミルク分が少ないので大人の味でとても美味しかったです。
カフェとお茶はまだ買ったことはありませんが、こちらのサイトを見るととても評判が良いので、次回立ち寄った際に、美味しいお茶を買って帰ろうと思います。
🔗 Les Cafééries de Paris
Les Cafééries de Paris
201 rue de la Convention
75015 Paris
ランキングに参加中です。♪♪♪
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci
⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。
フランスの子どもたち
の日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。
子どもと一緒にバイリンガル
応援のクリックをいただければ、うれしいです。
ありがとうございます♪ Merci

⤵

にほんブログ村

地域情報(フランス) ブログランキングへ


フランスの子どもたち



子どもと一緒にバイリンガル